1:2019/12/02(月) 20:00:43.74ID:8RxR0Pk40
声優の井上真樹夫さん死去 80歳 「ルパン三世」の石川五ェ門、「巨人の星」の花形満
https://mainichi.jp/articles/20191202/k00/00m/040/209000c
コナンドイルはまあまあ
ジェレミーブレッドのグラナダテレビ版が秀逸
小銭与えてお子様探偵の手下使ってる
少年探偵団の話ししたら湘爆探偵団とか、ンなねぇーよ
♂ ← とにかくこれに違和感
さびしいかぎりだ。
ラスベガスでスロットマシンに惨敗して、機械に愚弄されては腹を切るより無い!って暴れて次元とルパンに取り押さえられてたあの五右衛門がいなくなっちまった
>>64
これまじ? モンパン先生ってこんなに丁寧な絵だったっけ
一人称「我輩」やら「頗る」でそっ閉じですわ
元祖に次元も五右衛門も不二子ちゃんも銭形も出てこないもんな
パタリロ!はアニメより漫画のほうが圧倒的に深くて面白いけどね。
気球に乗ってパリから脱出というのは、普仏戦争で実際にあった話だったな
翻訳者によっても印象変わる
あの人って視力悪いじゃないかなぁ?
ルパンって児童図書館にあるやつか
声優の井上真樹夫さん死去 80歳 「ルパン三世」の石川五ェ門、「巨人の星」の花形満
https://mainichi.jp/articles/20191202/k00/00m/040/209000c
>>1
初代五エ門は大塚明夫の親父さんだったんだよな。後のインタビューで自分に珍しく二枚目の役がきたとか語ってた。
パタリロ!はアニメより漫画のほうが圧倒的に深くて面白いけどね。
>>79
あの頃のアニメは改変が当たり前の中、パタリロのアニメはよくやってる方だよ。
つーかホモのベットシーンとかゴールデンタイムによく放送したなと。
こないだのラグビーワールドカップにはホームズもワトソンもモリアーティもコナンもポワロもヘイスティングスも来てたのに、ルパンは現れなかったな。
リュパンな
でも、初代ルパンは柔術の達人なんだぜ?
ネトウヨ気質のひとはルパン一世もの読めば気持ちよくなれる箇所がけっこうある
created by BLACKY