Z世代はチビばかりになるのか 『ワシかて背丈が180もあれば人生変わってた思いまっせ』 [784885787]

Z世代はチビばかりになるのか 『ワシかて背丈が180もあれば人生変わってた思いまっせ』  [784885787]

1 ::2023/01/29(日) 17:26:40.12 ID:bel0FeCS0●.net ?PLT(16000)

男子平均身長が25年間「170センチ」から伸びないのはなぜ? 若者は「低い方がモテる」と前向き〈dot.〉

17歳男性の平均身長は170センチ台から25年以上伸びていない。
高学歴、高収入、高身長が「三高」などともてはやされたのは、はるか昔のバブル時代。令和に変わった今、
給料は上がらず、学歴があっても職に就けない人はわんさかいる。一方、身長はどうかというと
――実はここ25年以上、男性の平均身長は1ミリも伸びていないのだ。若者よりも高齢者の方が高身長、
という逆転現象も起きている。若者たちはさぞ悲観しているかと思いきや、意外とそうでもないようで……。

【写真】身長163センチ、体重80キロで大成功した日本人モデルはこちら

*  *  *
 親戚の子、近所の子、友だちの子……「最近の子はどんどんデカくなっちゃって〜〜」などと
驚くようになって久しいが、実はこれ、けっこうな思い込みだったらしい。

 11月30日に文部科学省が発表した「令和3年度学校保険統計」によると、
17歳男性の平均身長は170.8センチ。その推移を見て見ると、1948年、160.6センチだった17歳男性の身長は、
1994年には10センチ増の170.9センチに。戦中戦後の食糧難をへて、
欧米並みの食生活などで体格がよくなったから、というのが定説だった。

 94年といえば、まだバブルの残り香があった時期。経済成長とともに背の高い人も目立つようになり、
米国のエンパイア・ステート・ビルだって買っちゃった日本人だもの。この調子でいけば、
米国の成人男性並みの平均身長178センチなんてすぐ……と誰もが思ったものだ。

 でも実際はその後、25年以上横ばいが続き、今回も0.1センチだが減っている。自分が思い込んでいたように、
「どんどんデカく」は、全然なっていなかったのだ。

 そう言われて、思い出したことがある。コロナ前に、東京下町のとある町内会で開催された祭りでのこと。
高身長ゆえ肩の位置が高く、おみこしの重みを一手に引き受けている2人の担ぎ手がいた。
ひとりは70代の洋食店店主、もうひとりは60代の自営業者だ。どちらも身長180センチ。
ほかに30人ほどいた10〜70代の担ぎ手のうち、この白髪コンビを越える身長の人はひとりもいなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/58c7e3cacde6c428e8225055d05e2b0b6aaea4ab?page=1

33 :ジャパニーズボブテイル(群馬県) [JP]:2023/01/29(日) 18:09:32.39 ID:NVA/PabR0.net

>>28
ごめん保護者負担額だった
にしても学校のホームページに毎日あがるけど可哀想なもんです

55 ::2023/01/30(月) 02:21:19.25 ID:1uvLk5UA0.net

ちょうど180あるが、人生で特に得した事ないな

25 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [ニダ]:2023/01/29(日) 17:58:55.07 ID:n/2eHBt30.net

ウドの大木って言われるだけだろ

7 ::2023/01/29(日) 17:30:13.66 ID:7n+MOzER0.net

丸の内のサラリーマンは180センチだらけだったわ

40 :ジョフロイネコ(茸) [ヌコ]:2023/01/29(日) 18:53:53.17 ID:xWxTG4Q20.net

でも小さくないとレイバーに乗れないよ

65 :キジトラ(福岡県) [IN]:2023/01/30(月) 22:58:20.01 ID:hjv3Mjvv0.net

15 ::2023/01/29(日) 17:42:17.58 ID:ZWRcdjHt0.net

いつの間にか平均値になった

19 :キジ白(福岡県) [IN]:2023/01/29(日) 17:49:14.65 ID:GICviSts0.net

身長170cm以下は奇形

63 :ピクシーボブ(秋) [ニダ]:2023/01/30(月) 16:12:18.48 ID:QxzE/+5U0.net

まあ燃費を考えたら人類は小柄になっていく方が良いのかも

54 :黒トラ(千葉県) [US]:2023/01/29(日) 22:55:01.81 ID:TmFETG/L0.net

高い方が良いと思うが
日本人なら170後半から180前半が理想だろ
スポーツでもやってない限りそれ以上デカくても意味無い

26 :三毛(東京都) [JP]:2023/01/29(日) 17:59:14.84 ID:tBaHOGX70.net

赤ん坊も小さくされて産まれてくるし太るからと言われて食べる量も制限されてる

61 ::2023/01/30(月) 11:58:47.92 ID:lnB51N2p0.net

剣道、弓道、卓球、駅伝とか、意外にちびっ子多いよー

50 ::2023/01/29(日) 20:50:18.91 ID:74t6HCPt0.net

ジャニーズはチビだらけ

13 ::2023/01/29(日) 17:40:59.37 ID:q+xOu0Y70.net

記事にあるように出生時に小さい事が大きな要因
産婦人科医が出産時の事故を減らす為に妊娠中毒症になるなどと脅しをかけて小さな子供を産むように誘導した。
やり過ぎて低体重児が増え方針転換した。

30 :キジ白(福岡県) [IN]:2023/01/29(日) 18:08:40.55 ID:GICviSts0.net

ユニクロ行くとチビ用サイズの服が邪魔で俺のXL引っ張り出すの面倒くさい

44 ::2023/01/29(日) 20:18:35.08 ID:mY4hnwQD0.net

本当ホビホビは負けず嫌いで口が悪い

10 ::2023/01/29(日) 17:32:26.25 ID:wgt6Vcr80.net

今の子供は昔より身体動かさなくなったしな

36 :コラット(茸) [IT]:2023/01/29(日) 18:18:46.22 ID:InEWJLD50.net

貧相な給食で育つ世代だし当然小さくなるだろうな

62 :ツシマヤマネコ(茸) [EU]:2023/01/30(月) 13:09:12.34 ID:HUQxbKLz0.net

明確にチビっ子がいいのは新体操とかフィギュアスケートとか騎手とかか

60 ::2023/01/30(月) 11:55:40.76 ID:lnB51N2p0.net

ちびっ子とかガッツあるから、全国的におにぎりワッショイとか、始まったよ

37 :サーバル(埼玉県) [PL]:2023/01/29(日) 18:29:27.79 ID:nNhbuiNl0.net

日本で暮らすなら175が一番

37 :サーバル(埼玉県) [PL]:2023/01/29(日) 18:29:27.79 ID:nNhbuiNl0.net

日本で暮らすなら175が一番

43 ::2023/01/29(日) 19:27:12.73 ID:JIv+Kgae0.net

高身長でも脳みそ薄かったら使えないしモテないでしょ

29 :ヤマネコ(茸) [ニダ]:2023/01/29(日) 18:06:41.68 ID:IhUEd+/O0.net

180あると今度は185は欲しかったな
とか思いはじめる

きりないよ

21 :マーゲイ(東京都) [CA]:2023/01/29(日) 17:50:31.08 ID:s0yfCp2O0.net

東京で年収600万以下のやつ
生活水準もQOLも発展途上国以下の世界的にもかなり下の方っていい加減気づいた方がいいよ(笑)

数字は正直すなぁ

幸福度ランキング2022
 1位沖縄 2位鹿児島 3位福岡、、、、44位埼玉、45位神奈川、46位東京、47位秋田

出生地ガチャ(生活満足度、QOL、経済余力、幸福度、結婚出生率で算出)

1位 西日本政令指定都市
2位 沖縄
3位 西日本中堅都市
4位 東京
5位 西日本田舎
6位 北海道
7位 首都圏(北関東除く)
8位 東日本政令指定都市(北関東はこちら)
9位 東日本田舎
10位 東北、裏日本

超残酷な現実wまさに弱者男性量産都市w

58 ::2023/01/30(月) 07:53:42.92 ID:ecN2ORxr0.net

>>16
せめて正門より大きく育てばこんな格好しなかった

5 ::2023/01/29(日) 17:29:36.77 ID:EqTkgRNe0.net

鴨居によくデコぶつける程度でそのままの人生だろ

12 ::2023/01/29(日) 17:35:12.96 ID:djl0sWLB0.net

>>4
ゆとりだな

47 ::2023/01/29(日) 20:40:19.23 ID:fEuuUesz0.net

おかんが作るチャーハンばっかり食ってたらホビホビは回避したぞ
結局は食よ

38 :ハバナブラウン(埼玉県) [TW]:2023/01/29(日) 18:31:52.94 ID:kBC95s4P0.net

共働きで早産NICU入りが増えてる

28 :バーミーズ(東京都) [CN]:2023/01/29(日) 18:04:39.15 ID:SXq+d4D50.net

>>24
250円ってマジ?
ソレ小学校低学年の遠足のオヤツ金額制限以下じゃん
オヤツでさえ300円まで買ってよかったのに250円じゃメシになるワケが無ぇだろ

45 ::2023/01/29(日) 20:29:18.33 ID:/jiMLzEJ0.net

一時期標語みたいに言われてた
小さく生んで大きく育てるが大間違いだったって話なんだよな
ビジネスで使われるならいいんだろうが
生物としての人間の子供に対してこの言葉を適用してはいけない

34 :スフィンクス(茸) [US]:2023/01/29(日) 18:10:14.65 ID:ePi28jQx0.net

神輿の担ぎ手はな180cm以上有る奴は行かないんだ
腰入れて担ぐと重さが集中してめっちゃ重いからな
腰曲げるとしんどいし行きたくなくなるんだよ

46 ::2023/01/29(日) 20:29:57.49 ID:+nmV9oKV0.net

カブト虫も幼虫時代餌が少ないとカナブンみたいに小さくなる
昭和の日本人がカブト虫・クワガタムシなら、平成生まれ以降の日本人は、
コガネムシとかハサミムシ並みになっている

9 ::2023/01/29(日) 17:32:11.07 ID:8YnV6CzE0.net

身長高いと年取って関節痛に苦しむぞ

52 ::2023/01/29(日) 21:21:03.87 ID:bel0FeCS0.net

ロシア人はでかいイメージあるけど
今ロシアを支配してるプーチンやその取り巻きは
みんなチビだよな

53 :ベンガルヤマネコ(兵庫県) [US]:2023/01/29(日) 22:46:41.85 ID:c7vS03mf0.net

>>52
プーチンよりデカい奴は出世できないんじゃない?

20 :セルカークレックス(愛知県) [US]:2023/01/29(日) 17:49:18.47 ID:B5sVzUQM0.net

食生活と運動がそれなりにないと伸びない。

57 ::2023/01/30(月) 06:01:45.19 ID:+C60VfU60.net

でかいと目立つ
目立つの好きな性格だと問題ないだろうが内向的だと辛かったりする
俺がそれ

51 ::2023/01/29(日) 20:52:17.00 ID:o3tIlyr60.net

>>49
身長マジ重要
特に外交で

6 ::2023/01/29(日) 17:29:43.67 ID:SXq+d4D50.net

あんなオヤツにもならんショボい学校給食じゃ背が伸びるワケがない
ワシらがガキの頃は食が太くない子から泣き入るくらいの量の給食が出てた
食細い子は食い切れなくてタッパで家に持って帰ってたし

64 :サバトラ(千葉県) [US]:2023/01/30(月) 22:22:05.35 ID:0C/vygG80.net

不細工で背が高いと拷問

56 ::2023/01/30(月) 02:26:43.24 ID:Oz/AHNcH0.net

>>51
幕末の頃、薩摩藩は密貿易外交担当は大久保利通とか長身組が担当
薩摩藩は島の血が小柄で熊襲の血が長身とハッキリ別れてる

39 :ボンベイ(光) [US]:2023/01/29(日) 18:40:27.09 ID:A4Vtf0KP0.net

いんじゃない?
背高いと顔デカいか長いかだし

17 :オセロット(東京都) [TH]:2023/01/29(日) 17:46:30.79 ID:glu0mL660.net

地方に出張いって東京帰ってくるとチビだらけなんだよな

42 :ボブキャット(茸) [ニダ]:2023/01/29(日) 19:01:07.44 ID:Np4BLpHM0.net

ホビホビ集合スレ

22 :サイベリアン(山梨県) [RS]:2023/01/29(日) 17:50:52.13 ID:zDhd4NfV0.net

お前らチビをバカにするけど江戸時代までは大体みんなチビでそんな奴らが刀やら銃やら抱えて昭和の戦争まで走り抜けて来たんだからな
でかけりゃ良いわけじゃないぞ?
でかい方がモテるけどな

16 :キジ白(福岡県) [IN]:2023/01/29(日) 17:46:19.65 ID:GICviSts0.net

日本人ミクロ化計画

49 ::2023/01/29(日) 20:45:30.41 ID:c7vS03mf0.net

>>11
全身見るとカッコイイよな
出世するのわかるわ
前社長が165センチくらいらしいから185センチ以上ある

4 ::2023/01/29(日) 17:28:35.86 ID:Vfu0lUg50.net

一番でかいのって氷河期世代あたり?