中国軍幹部、処理水が怖くて来日延期 [135853815]

中国軍幹部、処理水が怖くて来日延期  [135853815]

1 :ホスフェニトインナトリウム(愛媛県) [ES]:2023/09/12(火) 23:04:16.66 ID:HqszJ8Kc0●.net

中国軍幹部の来日延期、処理水か 自衛隊交流、「都合付かず」

 自衛隊と中国軍の佐官級中堅幹部による交流事業を巡り、中国側が9月に予定していた来日の延期を伝えていたことが分かった。事業の日本側窓口を担う笹川平和財団に「都合が付かない」との連絡があった。年内の来日は困難な見通しだ。関係者が12日、明らかにした。福島第1原発処理水の海洋放出に対する中国側の反発が影響したとみられる。

 交流事業は今年、新型コロナ禍による中断を経て4年ぶりに再開され、7月に自衛隊代表団が訪中した。中国側は9月中〜下旬に来日し、防衛省幹部への表敬や陸海空3自衛隊の施設での研修などを行う方向で調整していた。

 関係者によると、8月中旬ごろまでは具体的な日程が組まれていた。しかし8月24日に処理水の海洋放出が始まると、中国政府は「核汚染水」と呼んで非難。その後、防衛省側に延期の連絡があったという。

 日中の佐官交流事業は笹川平和財団と中国軍系シンクタンク・中国国際戦略学会が窓口となり2001年に開始。12年9月の沖縄県・尖閣諸島国有化で関係が悪化した際にも途絶え、18年に再開された。

https://nordot.app/1074256685850936044

8 :インターフェロンβ(兵庫県) [GB]:2023/09/12(火) 23:06:37.22 ID:a0HFzfDp0.net

お前の国の川の水の方がヤバいだろ

50 :アデホビル(千葉県) [US]:2023/09/12(火) 23:37:02.94 ID:IIvbBeZb0.net

都合が悪いと来なくなるのか

77 :ペンシクロビル(兵庫県) [US]:2023/09/13(水) 00:26:33.64 ID:Qyu8iSub0.net

延期すんな。来るな

60 :リルピビリン(東京都) [US]:2023/09/12(火) 23:52:59.97 ID:Jur+zdw50.net

俺たちはまんじゅうが怖いぜ

60 :リルピビリン(東京都) [US]:2023/09/12(火) 23:52:59.97 ID:Jur+zdw50.net

俺たちはまんじゅうが怖いぜ

31 :アタザナビル(東京都) [US]:2023/09/12(火) 23:23:41.41 ID:KvL2QQgx0.net

汚染水を飲まされたらかなわないアル

100 :ファビピラビル(神奈川県) [US]:2023/09/13(水) 07:02:33.30 ID:Z1oQq7JZ0.net

自分で言い始めたくせに
忘れんぞ

14 :ファムシクロビル(大阪府) [CN]:2023/09/12(火) 23:12:08.14 ID:grSlM/6L0.net

魔除けが効いてる

107 :テノホビル(沖縄県) [GB]:2023/09/13(水) 09:35:49.77 ID:Gopzu2gk0.net

福島ごときを怖がってたら、中国の大地で人間として生命活動できない気がするんだが

56 :ピマリシン(兵庫県) [US]:2023/09/12(火) 23:46:50.35 ID:xxP8musn0.net

>>37
仕事相手なんだけど、大陸の人は怖いって口を揃えてるのだが、、、

殆どがTSMCに投資していた半導体長者な。一口、乗っておけば良かった。
25年前の新竹なんか、みんな草履履いてたんだぞ。革靴なんて見たこと無かった。

70 :テラプレビル(茸) [US]:2023/09/13(水) 00:15:40.45 ID:UNHaydHY0.net

トリチウムなんかいくら放流しても何の問題もない
原液を流してやれ

44 :インターフェロンβ(神奈川県) [CN]:2023/09/12(火) 23:31:58.48 ID:J65pNd+u0.net

ジェミョンを真似てキンペーもハンストした方がいいと思うよ

10 :ピマリシン(兵庫県) [US]:2023/09/12(火) 23:07:22.56 ID:xxP8musn0.net

キンペーとヒットラーって、キャラが被ってきたよな。

54 :ペンシクロビル(神奈川県) [US]:2023/09/12(火) 23:42:19.14 ID:AxQpjfQV0.net

いいこと思い付いた!
海上保安庁の巡視船の放水の水
処理水を使えば中国船寄り付かなくなる

93 :バルガンシクロビル(東京都) [CA]:2023/09/13(水) 04:14:53.28 ID:w4EvV8wS0.net

笹川の三男がやってる民間交流なら気にする事じゃない

74 :バルガンシクロビル(栃木県) [MX]:2023/09/13(水) 00:24:01.32 ID:GsJ6JI+L0.net

処理水じゃなく
シナの沈んだらしい原潜の話じゃないの?

38 :アシクロビル(東京都) [US]:2023/09/12(火) 23:29:07.69 ID:M0yGyJhQ0.net

尖閣諸島のあたりで海洋放出したほうがいいな

76 :バルガンシクロビル(栃木県) [MX]:2023/09/13(水) 00:25:58.77 ID:GsJ6JI+L0.net

>>64
ようアカ兵庫
裏切り者の佐賀見つかった?

51 :バルガンシクロビル(茸) [KR]:2023/09/12(火) 23:38:35.68 ID:PYYVpjRK0.net

漁船団はEEZを超えて操業

92 :ビダラビン(茸) [BM]:2023/09/13(水) 03:33:46.66 ID:QMAYTGYL0.net

中国国内の人民解放軍基地があちこちで洪水で水没
軍隊としての機能が駄目
兵士も大量に溺死

災害復興の為に出動も出来ない

そんな状況で日本に来れる訳無い

33 :ホスカルネット(SB-Android) [FR]:2023/09/12(火) 23:25:48.18 ID:CBn8Lg5I0.net

知能低そう

110 :テノホビル(千葉県) [US]:2023/09/13(水) 09:55:24.61 ID:bG4SPywo0.net

>>93
バックが日本財団でもか?

73 :バルガンシクロビル(ジパング) [US]:2023/09/13(水) 00:21:47.31 ID:9zBXsbn/0.net

怖くてというか命令だから軍幹部は従うしかないよね

45 :アデホビル(東京都) [US]:2023/09/12(火) 23:33:39.50 ID:6A8woJIE0.net

>>1
イイこと思いついた!
「汚染水入り」とかいたペットボトルとかドラム缶を家の前においとけば
なにもしなくとも勝手に中国人が逃げ出してくれるから魔除けにいいかもなwww

さっそく中国語で汚染水入りって書いたペットボトルでも並べとくか!

89 :ロピナビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/13(水) 00:53:52.92 ID:w7vKzEA50.net

>>39
でもネトウヨはどっちにしても国が小さいじゃん

63 :ミルテホシン(愛知県) [IR]:2023/09/12(火) 23:59:02.31 ID:AmOwKapu0.net

仲良くする気がないみたいだから
これからはそういう前提で向き合わないとな

79 :バルガンシクロビル(栃木県) [MX]:2023/09/13(水) 00:29:34.71 ID:GsJ6JI+L0.net

>>78
いますぐ尖閣周辺にくるシナ漁船団を追い払おうぜ!
彼らとシナ人の食の安全のためにw

81 :ラミブジン(兵庫県) [US]:2023/09/13(水) 00:31:56.31 ID:0WQvtpKW0.net

>>76
ウジ虫ネトウヨか
おまらに教えても意味なかったな

2 :オセルタミビルリン(茸) [US]:2023/09/12(火) 23:05:01.81 ID:ddBH8whu0.net

汚染水アル

80 :エルビテグラビル(愛知県) [PK]:2023/09/13(水) 00:31:55.54 ID:MTO1dWtP0.net

国防相が2週間行方不明てどうなってんの?
外相も未だに公式にはどこで何してるのか行方不明のまま未発表だし

104 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2023/09/13(水) 08:44:59.10 ID:Npl9dHMw0.net

>>64
台湾は中国の領土だけどさ、その中国は中共じゃなくて中華民国のことだよ

59 :コビシスタット(茸) [JP]:2023/09/12(火) 23:52:55.81 ID:n8E23aK20.net

来なくていいよチャンコロ

32 :ファビピラビル(京都府) [GB]:2023/09/12(火) 23:25:19.80 ID:07UU1cRa0.net

時の総理が食い物を持参して海外に拉致被害者奪還の交渉に行った日本は
この中国の行いを攻めることはできないわ
要人が用心するのは当然の話

65 :エムトリシタビン(東京都) [ニダ]:2023/09/13(水) 00:02:11.19 ID:dvUHQMxT0.net

表敬訪問なんてしてたのか

67 :リトナビル(東京都) [US]:2023/09/13(水) 00:05:19.92 ID:gvV7Zyqx0.net

なに敵国と親交してんだよスパイか貴様

111 :ダルナビルエタノール(兵庫県) [ヌコ]:2023/09/13(水) 11:38:12.35 ID:MvjNlpEx0.net

日本に行くとスグ死ぬって都市伝説を軍部は信じるさ。自衛隊が中国にご挨拶に行きなさい。

66 :ラミブジン(大阪府) [US]:2023/09/13(水) 00:02:40.83 ID:6SwLznYL0.net

じゃんじゃん流そう

78 :テラプレビル(静岡県) [US]:2023/09/13(水) 00:27:54.32 ID:S0cy5DjU0.net

処理水の「1億倍」高濃度汚染水を何年も海へ垂れ流してきた→事実
被爆魚が沢山水揚げされてる→事実
被爆魚の検査をしていない→事実
被爆魚が市場に出回っている→事実

処理水は基準値以下だから安心安全と、論点のすり替えして本来の問題への答えにはなっていない
>>1-1000※建屋地下の高濃度汚染水は、タンクに保管されている処理済み汚染水の約「1億倍」
地下の坑道を伝って海へ漏れ、魚介類から基準値を超える放射性物質が検出される事態を招いた

5 :ラニナミビルオクタン酸エステル(新潟県) [JP]:2023/09/12(火) 23:05:35.63 ID:VUXp5hNd0.net

一生こもってろよ

29 :ピマリシン(兵庫県) [US]:2023/09/12(火) 23:22:46.71 ID:xxP8musn0.net

>>18
デマな。
スゲー台湾人は怖がってるよ。

26 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ]:2023/09/12(火) 23:22:29.86 ID:ZURrtocm0.net

国内の大気汚染の方がすげーだろが

37 :ラニナミビルオクタン酸エステル(兵庫県) [US]:2023/09/12(火) 23:28:55.88 ID:r4H/uZTt0.net

>>29
ねーわ
5%くらいの人だよ

75 :テラプレビル(茸) [HU]:2023/09/13(水) 00:25:01.25 ID:1gceIauq0.net

それより原潜事故らせたチャンコロどうすんの?

91 :ファビピラビル(兵庫県) [US]:2023/09/13(水) 01:25:44.79 ID:8NESBujq0.net

>>64
アメリカが認めてるとかでは無く、歴史を理解すれば分かる話。
全ては日清戦争まで遡る。

34 :ポドフィロトキシン(東京都) [US]:2023/09/12(火) 23:26:03.17 ID:l8HwoGZP0.net

自国心配せえやw

>>2
>>1
原発どころか核兵器でガッツリ放射能汚染された中国





116 :エファビレンツ(静岡県) [US]:2023/09/14(木) 19:12:42.44 ID:XHWvmy0t0.net

原水のお冷を予感したか?

24 :インターフェロンβ(神奈川県) [CN]:2023/09/12(火) 23:19:39.41 ID:J65pNd+u0.net

サンマ取りに来るなよ

21 :パリビズマブ(東京都) [JP]:2023/09/12(火) 23:16:20.36 ID:+SbudjLx0.net

岸田が海外向けに処理水安心安全とかかけつけ5杯ぐらい飲んでから互いの処理水を飲み比べましょうとか事前に言ってたらなそれもあるかもしれないが完全に成果無しと思ってるだけじゃないの?

108 :テノホビル(千葉県) [US]:2023/09/13(水) 09:51:05.11 ID:bG4SPywo0.net

>>6
IAEAから中国の処理水の濃度が日本の20倍って報告が公表されちってるしな

82 :リバビリン(空) [FR]:2023/09/13(水) 00:40:34.38 ID:y2Ny66de0.net

水も空気も中国が綺麗だと思ってんのか